【募集内容】
今年のNHK大河ドラマの主人公「明智光秀」の娘・細川ガラシャは歴史上、数奇な運命を辿った絶世の美女として有名です。このヒロインを描いたオペラ「楽劇の祭典・ガラシャ」が上演されます。
劇中、「本能寺の変」や「関ヶ原の戦い」のシーンも描かれ、二時間に及ぶ大作。おもな出演は花城アリア(元・宝塚歌劇団)浜畑賢吉(元・劇団四季)など実力派揃い。この作品に出演する多彩な脇役やアンサンブルを募集します。
【会 場】
兵庫・西宮北口にある兵庫県立芸術文化センター「KOBELCO大ホール」(2000人収容)。コンサート、オペラ、バレエ、演劇など芸術文化の発信拠点で、京阪神からたくさんのファンが訪れています。
※「西宮北口」より南へ徒歩2分
※大阪「梅田」からも、神戸「三宮」からもホールまで15分
【公演日程】
2021年01月07日(木)〜08日(金)
※07日(木):通しリハーサルの予定
※08日(金):本番(2ステージ)
【応募資格】
下記に該当する方であれば、どなたでも応募できます。
1)大ホールでのオペラに出演したい
→声楽やミュジーカルの経験をいかしたい方
2)戦国モノに出演してみたい
→経験は少ないけど、戦国モノが大好きな方
3)舞台経験や経歴を積みたい
→もっとステージでの表現力を高めたい方
※心身ともに健康で、おおむね20〜36歳。
※舞台経験の有無は問いません。
※プロダクションなどの事務所への所属は問いません。
ただし事前に、ご自身で所属先からの承諾を得てください。
【応募方法】
【専用応募フォームからエントリー】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/89754422675516
※上記「専用応募フォーム」からエントリーできない場合、
下記までメールでお問い合わせください。
アートプロジェクト集団「鞦韆舘」(しゅうせんかん)
メール :replic@nt.forum.ne.jp
【選考方法】
出演者の選考は、下記のオーディションで実施します。
【第1回募集】
08月26日(水)19:00〜
【第2回募集】
09月16日(水)19:00〜
【第3回募集】
09月30日(水)19:00〜
※応募エントリーの際に、希望日を明記してください。
※第1回のオーディションから配役を決定していきますので、できるだけ第1回または第2回へのご応募をお願いします。
【選考会場】
藝術工場◎カナリヤ条約
大阪市住之江区北加賀屋5-5-35
【締切日】
2020-09-24
【主催名】
アートプロジェクト集団「鞦韆舘」(しゅうせんかん)
【主催者サイトURL】
https://shoosenkwan.wordpress.com
【オーディションにかかる費用】
◎オーディションにかかる費用
参加費無料。
※交通費は各自で負担。
◎合格後にかかる費用
参加費:5,000円
※靴または一部の衣装については、自前となる場合があります。
◎報酬や給与、賞金や賞品、手当など
1)チケットノルマなし
2)チケット販売数が規定を超えた場合、出演謝礼としてキャッシュバックあり
※詳細については、オーディション合格時に説明させていただきます。
【お問い合わせ先】
◎このオーディションに関するお問い合わせ先
アートプロジェクト集団「鞦韆舘」(しゅうせんかん)
メール :replic@nt.forum.ne.jp